- HOME>
- 審美治療

セラミック治療
セラミック治療とは、陶器素材で被せ物(クラウン)・詰め物(インレー)を作成する治療です。
銀歯や、歯の黄ばみをセラミックに変えることで、自然の歯に近く、より美しい仕上がりになります。
セラミックの特徴
- 自然な歯に近い
- 美しい仕上がりになる
- 変色しにくい
- 金属アレルギーの心配がない
費用
セラミックインレー | 55,000円(税込)〜 |
---|---|
ジルコニア冠 | 88,000円(税込)〜 |
オールセラミック冠 | 110,000円(税込)〜 |
ホワイトニング
ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニング、ウォーキングブリーチの3種類があります。
オフィスホワイトニング
医院で特殊な光をあてることで歯を白くします。
オフィスホワイトニングの特徴
- 1回の治療で変化を感じられる
- 2、3回で白くなる
- 色が戻りやすい
ホームホワイトニング
ご自宅で専用のマウスピースに薬を入れ歯を白くしていきます。
ホームホワイトニングの特徴
- 効果が出るのに2週間くらいかかる
- 1日2時間くらいマウスピースを装着する
- 色が戻りにくい
ウォーキングブリーチ
歯の神経がなくなり、失活歯に用いるホワイトニングです。
1本からおこなえます。
治療期間は1カ月程度で1〜3回の来院回数です。
ガムピーリング
ガムピーリングとは?
ガムピーリングは、歯ぐきの黒ずみ(メラニン色素の沈着)を取り除き、健康的なピンク色の歯ぐきを取り戻す施術です。
専用の薬剤を歯ぐきに塗布し、古い表面の組織を除去することで、自然な色合いを回復させます。
このような症状にお悩みの方におすすめ
- 喫煙による歯ぐきの黒ずみが気になる方
- 遺伝的に歯ぐきが黒ずんでいる方
- 過去の歯科治療や金属の影響で色素沈着がある方
- より明るく健康的な口元を目指したい方
費用
オフィスホワイトニング | 27,500円(税込) |
---|---|
ホームホワイトニング | 33,000円(税込) |
デュアルホワイトニング | 55,000円(税込) |
ウォーキングブリーチ | 5,500円(税込) |
ガムピーリング | 3,300円(税込)〜 |

インプラント治療
インプラント治療とは
失った歯に対して、一般的におこなわれている治療法としては有名なもので「入れ歯」や「ブリッジ」があげられます。
保険適用や一般の歯科医院で治療可能など良い側面は多いですが、機能性と審美性(見た目がよくない、噛みにくい)など課題があるケースが多いです。
上記と比較しインプラント治療は保険が適用されない「自費診療」で費用が保険と比較すると上昇すること、手術の設備が可能な限られた歯科医院でないと治療できない、執刀する医師も技術力を要するなどといった課題はありますが、入れ歯やブリッジと比べて、噛む力・審美性・耐久性に優れています。
他の歯への影響も少なく、何よりしっかりと食べ物を噛むことができることがメリットです。
別府たかやま歯科のインプラント治療
インプラント治療をイメージしていただくと、手術の負担や腫れが大きい、治療期間が長いイメージを持たれる患者様が多いかもしれません。
福岡市城南区の別府たかやま歯科では、先進の機械や技術を用いて、患者様にできるだけ負担をかけないようなインプラント治療を目指しております。
今までインプラントは難しいとあきらめていた方も、一度当院へご相談ください。
メリット・デメリット
メリット
- 違和感が少なく、自分の歯のように自然に使える
- 周囲の歯に負担をかけず、残った歯の寿命を保てる
- 見た目が天然歯に近く、インプラントと気づかれにくい
- 特に噛む力が強い方には耐久性があり、長持ちしやすい
デメリット
- 顎の骨に埋め込む外科手術が必要
- 骨量不足や持病(基礎疾患)がある場合、適応できないことがある
- 治療期間が長くなる傾向がある
- 保険適用外のため費用が高額になる
費用
インプラント治療 | 495,000円(税込) |
---|---|
GBR | 55,000円(税込)〜 |

入れ歯
こんなお悩みありませんか?
- 入れ歯が痛い
- 入れ歯がゆるく感じる
- よく噛めない
- 金属部分が目立つのが嫌だ
- 入れ歯がよく外れてしまう
- 入れ歯をしていると話しにくい
- 入れ歯との隙間に食べものが詰まりやすい
保険の入れ歯と保険外の入れ歯の違い
入れ歯は大きく分類して保険適用と保険適用外に分けられます。保険適用の入れ歯は決められている手法で制作しますが、その分患者様の費用負担は少なくなるのがメリットです。
一方、保険適用外であれば、患者様には様々な選択肢があります。
費用は保険時と比較し上がりますが「入れ歯が気づかれない」「噛み心地をよくしたい」など金額以上の満足感を体感していただけます。
患者様に合わせて、様々な入れ歯のプランを用意しておりますので患者様はご自身に適した治療プランをご選択いただけます!
当院の入れ歯治療
別府たかやま歯科医院は、入れ歯・義歯治療に力を入れております。
院内では緻密な検査を行っており、患者さんにピッタリと合う、違和感の少ないしっかりと噛める入れ歯をお作りしております。
このようなお悩みは、「我慢して慣れるまで待つ」と耐えられる方も多いですが、本来、そのような必要はありません。
それぞれのお悩みにはしっかりと理由がありますので、小さなことからお気軽にご相談ください。
入れ歯治療の種類
ノンクラスプデンチャー(スマイルデンチャー)
目立ちにくく食べ物を噛みやすい入れ歯「ノンクラスプデンチャー」を患者さんに提供しております。
ノンクラスプデンチャーとは金属のバネがない入れ歯で残っている歯への負担を減らすこともできます。もちろんこちら以外にも様々な種類の入れ歯も扱っております。患者さんの状態、希望に合わせた入れ歯を提供できるよう院長、スタッフが協力して治療に臨んでいます。
ノンクラスプデンチャーでは、代わりにプラスチック製の「バネ」によって固定します。このため口を開けても金属の留め具が見えず、見た目も自然なので違和感がほとんどありません。また、金属を使用していないので、金属アレルギーの方でもお選びいただけます。
金属床
通常の入れ歯と比較しうすく作ることができます。また、温度が伝わりやすいメリットがあります。
冷たいものは冷たく、温かいものは温かく食べることができるため、味覚にも良く影響します。
インプラントオーバーデンチャー
オーバーデンチャーと呼ばれることもある入れ歯です。インプラントを埋入し固定源を作った上で入れ歯をはめて使います。
総入れ歯は使いたくない、入れ歯に安定感を求めているという患者様には適しています。
費用
ノンクラスプデンチャー | 165,000円(税込)〜 |
---|---|
金属床 | 300,000円(税込)〜 |
インプラントオーバーデンチャー | 一人一人金額が異なりますので、クリニックでご確認ください。 |